ビジョン・ミッション・バリュー

ビジョン

「すべての人に、その人らしい良好な状態と必要な福祉を。介護が誇りと思える社会を創る。」

ウェルディは、超高齢化社会における介護・医療の課題を解決し、すべての人が尊厳を持ち、その人らしい良好な状態(Well-being)と必要な福祉(Welfare)を実現できる社会を目指します。
そして、介護を受ける人・支える家族・介護に携わる人のすべてにとって最適な環境を整え、介護が「負担」ではなく「誇り」となる未来を創造します。

ミッション

1. すべての人が安心して老後を迎えられる社会を実現する。

介護難民をなくし、医療・介護依存度の高い方にも適切なケアを提供する。施設運営だけでなく、地域包括ケアを推進し、必要な介護ソリューションを提供する。

2. 介護を支える人々の負担を軽減し、未来志向のケアを提供する。

介護におけるDX(デジタル変革)とIoTを活用し、介護スタッフの業務負担を削減する。最小限の労力で最大限のパフォーマンスを発揮できる仕組みを構築する。

3. 介護職の社会的地位を向上させ、魅力的なキャリアを創る。

介護職が誇りを持ち、成長し続けられる環境を整備する。待遇改善・教育支援・キャリアパスの確立を通じて、「介護がかっこいい」と思える職業にする。利用者Bestのための従業員Firstを実現し、すべての介護従事者が幸せに働ける職場を創る。

4. 介護離職ゼロを目指し、働く人々を支えるソリューションを提供する。

産・官・学と連携し、介護と仕事の両立を支援する仕組みを構築する。介護に関する情報提供を行い、介護を受ける人、支える家族が孤立しない社会を作る

バリュー

ウェルディの従業員は以下の5つの価値観をもって業務にあたります。

1. 尊厳と個別最適化(Dignity & Personalization)

介護は一律ではない。利用者一人ひとりの価値観を尊重し、その人らしさを大切にする。また、介護従事者の尊厳も守り、働きやすい環境を提供する。

2. 科学的根拠に基づく介護(Evidence-Based Care)

医療・介護の最前線で得られるデータと研究成果を活用し、科学的に根拠のある介護を提供する。より安全で効果的なケアを実現し、利用者のQOL向上に貢献する。

3. 介護の未来に変革を(Caring Inovation)

AI・IoT・DXを積極的に活用し、介護の新しい可能性を開く。
最新技術を導入し、介護スタッフの負担を軽減しながら、利用者に最適なケアを提供する。

4. 共生と支え合う社会(Community & Collaboration)

家族、地域、医療機関、企業と密接に連携し、介護を受ける人、支える家族、介護職の誰もが孤立しない社会を目指す。

5. 挑戦と成長(Challenge & Growth)

従業員Firstの考えのもと、働く人の幸せを最大化し、やりがいのある環境を提供する。従業員と組織がともに成長し、新しい価値を創造し続け、より良い介護の形を追求する。